2024/07/23 11:28
柳ケ瀬商店街の新・シンボルの高層ビル「柳ケ瀬グラッスル35」。
2024年7月21日(日)、この場所で初開催されたのが「グラッスルマルシェ」です。
この7月末、惜しまれつつ岐阜髙島屋が撤退しますが、それに屈することなく柳ケ瀬のまちのさらなる賑わいと回遊性を創出していこう――そんな想いから開催に至ったのがこのマルシェなんだそう。柳ケ瀬商店街のイベントとして定着しているサンデービルヂングマーケットとグラッスル内の岐阜市公共施設「ウゴクテ」、「ツナグテ」と連携しつつ、今後も第3日曜日の開催を予定しているそうです。
そんなまちの盛り上げイベントとくれば、YAONEを引っ提げ岐阜愛を発信するkamiasobiとしては、ぜひ参加させていただきたい!!というわけで、今回応募させていただきました。
ブースの場所はグラッスル2階、エスカレーターを上ってすぐのところ。
今回は久々にkamiasobi全商品を販売&カルタのプレイスペースも設置。
先日のくろのマルシェで大人気だったYAONEぬり絵も、夏バージョンでご用意しました。
さらに今回、遊んでくれるキッズたちのために、様々な特典をご用意。
ねねねズねこちゃんのネックレス(=ネッコレス)にお面にうちわ…デザイナー陣が夜なべで内職頑張りました~。
日陰とはいえ、この日は最高気温が38度となかなかの暑さでしたが、ブースにはたくさんのご家族や子どもたちが遊びに来てくれましたよ。嬉しかったです♡
楽しい真剣勝負が、何度も繰り広げられました。
もちろん私たちも、ちゃっかりマルシェを満喫♪
この日はサンビルも開催されていたので、商店街にも足を延ばして、バングラッシーさんのカレーをゲットしました。
こちらの「ガラム・ガラム・ガラム」は、サンビルの日の軒先営業限定のカレーで、昔から大ファンなんです♡(でも軒先営業はこの日で終了だとか。ありつけてよかった…涙)
kamiasobiお隣のブースはマッサージ屋さんだったので、日頃酷使している(?)肩や背中、腰の凝りをほぐしてもらいました。めちゃくちゃ気持ちよかった~♨
ブースの方も、最後までお客さんが立ち寄ってくれて実りある1日に。中には「神ござですっごい遊んでますよ」という方が、「神おつ」を購入してくださったり、「ぷらざ(※当社で発行している生活情報誌)のめっちゃファンなんです♡」と、声をかけてくださる方もいて、大感動!!!やっぱりこうやって直接皆さんのお声を聞けるイベント出店っていいですね。
参加賞も大人気でした☆
グラッスルをはじめ、柳ケ瀬界隈で“暮らす”方々も増えてきている今日この頃。こういうイベントを通して、kamiasobiも今後中心市街地ライフ、賑わいの一助になれたらと思います。もちろん日々、YAONEで岐阜愛もアツく発信していきますよ~。
それにしても、この日はほんっと~~~~~に気候もアツかった!!!搬出が終わる頃には汗だくのバテバテ…夕飯は、商店街の大福屋さんで、YAONEでもお馴染みの冷やしたぬきと丼をガッツリいただきました。
恒例の飯テロ画像です♡
さて、2024 年後半のkamiasobiはイベントづくし!早速7月27日(土)、マーサ21にて「NPO法人クローバ!」さんの「岐阜マズフェスタinマーサ21」に参加します!